【追加】7月23日(木祝)レッスンを行います♡

おはようございます、YogaYogiのさくらまこです。



来週7月23日、4連休初日木曜日の海の日にレッスンを追加いたしました。


当初、Gotoキャンペーンで旅行でもと考えお休みをいただいていたのですが、感染者数も増えて来ているので、やはり遠出はむずかしいかと東京にとどまることにしたため、急遽レッスンを行うこととさせていただきました。


ここ数回キャンセル待ちが出て、ご参加いただけなかった方もいらっしゃいます。


お時間が合えば、ぜひご参加ください。



あ、ちなみに今週末19日(日)のレッスンは、まだ空きがございます♡



【以下、おまけ】

レッスンを追加した23日は海の日。


小さい頃の記憶をたどってみると、ちょうど夏休みが始まるころかしらとか、今年はコロナ禍でまた違うのかしら?なんて思うのですが、とにかくまだ梅雨は明けてくれませんが、そろそろ夏本番ですね。


昨年家業の居酒屋を継ぎまして、お酒もお料理も「 The 夏!」という感じでがんばっています。


お客さまの戻りは、ここ1~2週間で少しずつよくなって来た感覚があります。


ただ、それもいいことなのか悪いことなのか。


そんな複雑な気持ちもありますが、出来る対策をしっかり取りつつ、なんとか父が大好きだったお店を続けていきたい。そんな一心です。

さて、夏の話に戻って。


昨日は、柚子胡椒を作ってお出ししました。



柚子胡椒、自分で作るのは意外と簡単なんですよ。


材料は、青唐辛子と青ゆず、そしてお塩。

この3つだけ。


青唐辛子は、ヘタと種を取ってみじん切り。

青ゆずは、よく洗って皮の部分だけおろし金でおろして、

あとは2つ合わせて、塩を入れて完成。


ほら、簡単!



・・・なのですが、とにかく青唐辛子がですね。

暴力的なまでに辛いのでして。


涙が止まらなくなる目にはメガネを、

咳込まずにいられない喉と鼻にはマスクを、

痛くなる手指には手袋をして、

しっかり換気をして作ります。笑


もともとそんなに大量に作るものでもないし、フープロやミキサーにも頼れなくて、とにかく簡単!・・・なんですけど、気合いが必要なのです。

でも、自分で作った柚子胡椒を食べてしまうと、チューブのアレは何か別のものって感じになります。


そして何より、


夏の終わりには真っ赤になる唐辛子がまだ青くて、

秋になればきれいな黄色に色づく柚子が青い。


毎年、短いこの時期にだけしか作れないこの柚子胡椒の、そのおいしさとその痛さ(笑)に、夏の訪れを感じたりします。


今年もまた年にたった一回の夏がやって来ます。


身体の調子を整えて、夏を楽しみましょう♡


0コメント

  • 1000 / 1000